本文へスキップ
                 

TOPICS

令和7年度愛知県知事旗・JU愛知杯争奪東海連盟秋季大会

令和7年10月18日(土)小牧市民球場で行われた小牧シニアとの2回戦は、見事な6回コールド勝ちでした。
(試合開始 9:21  試合終了10:58)

  1 2 3 4 5 6
小牧 0 0 0 0 0 0 0
名古屋北 1 0 1 1 2 2X 7
・1回裏、2番の椙山がライト線を破るスリーベースヒットでチャンスを作ると、続く3番の堀がセンター前に先制タイムリーヒット。
・3回裏、2番の椙山がセンター前ヒットで出塁すると3番堀もライト前ヒットで続き、5番谷口が四球を選び満塁となったところで6番の山下のセンターへの犠牲フライで2点目。
・4回裏、8番の齊藤が四球で出塁すると9番東側がきっちり送りバントを成功させる。ここで2塁ランナーの齊藤から代走に森山を起用すると、1番高橋のライト前ヒットで2塁から森山がホームインして3点目。選手起用がズバリはまりました。
・5回裏、5番の谷口が四球で出塁すると6番山下がセンター前ヒット。この時1塁ランナーの谷口は一気に3塁まで進む好走塁。続く7番千代川の時に1塁ランナーの山下が盗塁して2,3塁としたところで、千代川がセンターへ2点タイムリーヒット。下位打線での2得点は大きかったです。
・6回裏、9番の東側が四球で出塁すると2番椙山がセンター前ヒットでランナー1,3塁となる。椙山が盗塁して2,3塁としたところで3番堀のセンター前ヒットで2塁から椙山もホームに帰り、この回2点目。これでこの試合7点目となりコールド成立。

2番椙山と3番堀がそれぞれ3安打と打撃好調でした。また、1番高橋、6番山下、7番千代川、8番齊藤にも安打が出ていました。
投手としては、堀が3回までを0点に抑え、4回から引き継いだ中森はノーヒットピッチング。結果的に中森の投球が攻撃のリズムを良くした感じでした。また、中森は3回までは捕手でしたが、盗塁阻止もありました。
また、1塁手の谷口はキャッチング等再三守備陣の送球を上手くさばいていました。好走塁も光りましたし、彼はムードメーカーとしての役割も素晴らしかったです。


名古屋北リトルシニア野球協会

名古屋市守山区大字吉根小屋前
(名古屋北シニアグランド)

 


★★★選手募集中★★★
随時募集しています!!
まずは事務局の
中村(なかむら)
080-4308-0543
までご連絡ください。


関連リンク
一般財団法人日本リトルシニア  
 中学硬式野球協会 東海連盟

名古屋北リトルリーグ